アプリなどを開発するブログ

React Native / Swift / Ruby on Railsなどの学習メモ。


macにHomebrewでnginxを入れて起動してみる

nginx(読み方は "エンジンエックス" らしい) がいいらしいので試してみる。

nginxをHomebrewでインストール

$ brew install nginx

パスを通す

$ vim .zshrc
export PATH=$PATH:/usr/local/sbin 

nginxを立ち上げる

$ nginx

http://localhost:8080 にアクセスすると、こんな画面が出る。

f:id:device_me:20130610213524p:plain

とりあえずここまでで起動テストは完了。
もうちょこっといじってみる。

サーバーをストップ

$ sudo nginx -s stop

ポートを変更する。8080 -> 80へ。
nginxの設定ファイルを編集する。

$ vim /usr/local/etc/nginx/nginx.conf
server {
    listen       8080;
    server_name  localhost;
    ....

となっている所を、

server {
    listen       80;
    server_name  localhost;
    ....

に変更。

保存して閉じた後にもう一度サーバーを立ち上げる。

sudo nginx

今度は http://localhost にアクセスすると、サーバーが立ち上がっているのがわかる。

最後に、配信ファイルのルートディレクトリを変更してみる。

デフォルトだと、 /usr/local/Cellar/nginx/1.x.x(バージョン数)/html これを、/Users/username/www/ に変更する。

再度設定ファイルを編集。

$ vim /usr/local/etc/nginx/nginx.conf
location / {
        root   html;
        index  index.html index.htm;
    }

location / {
        root   /Users/username/www;
        index  index.html index.htm;
    }

に変更。

これでサーバーを立ちあげて、http://localhost にアクセス。 www/index.htmlがあれば、それが表示される。