アプリなどを開発するブログ

React Native / Swift / Ruby on Railsなどの学習メモ。


人工衛星の軌道をプログラムで再現する

2行軌道要素形式を使う

2行軌道要素形式 - Wikipedia

2行軌道要素形式 (にぎょうきどうようそけいしき、英: Two-line elements : TLE)は、アメリカ航空宇宙局 (NASA) と北アメリカ航空宇宙防衛司令部 (NORAD) が現在でも使用している、人工衛星の地心座標系におけるケプラー軌道要素のテキスト形式のフォーマットである [1] [2]。 元来は初期のコンピューターの80桁のパンチカード用としてデザインされたフォーマットであるが、さまざまな分野で非常に普及しており、また他のいかなるフォーマットと比べても遜色なく働くことから、現在でも使用されている。

JS + Google Mapで軌道を書いているサイト

GoogleSatTrack - satellite tracker on googlemaps 科学好きの個人プログラマーが作成し、NASAも使用しているサイト。

WebGLで軌道を書いているサイト

地球時計

ソース

junpeitsuji/EarthClock · GitHub

詳しい解説記事

国際宇宙ステーション(ISS)の座標を取得するAPIを作ろう

ライブラリ

(NASAのWEBサイト)iSat: Interactive Satellite Viewer で使われている衛星位置算出ライブラリ(js)

TLEのパーサー (js)

こんなこぼれ話も

「GoogleSatTrack」を作ったらNASAから招待状をもらった:濃縮還元オレンジニュース|gihyo.jp … 技術評論社