アプリなどを開発するブログ

React Native / Swift / Ruby on Railsなどの学習メモ。


2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

OpenCV3.0のtraincascadeコマンドでLBP指定できない問題

分類器を作ろうとして./opencv_traincascadeコマンドに -featureType LBP を渡すと、永遠にプロセスが進まない問題。 こちらに解決策が。 github.com openCVインストール時に、コードを並列実行するためのtbbも一緒にインストールしないといけなかったみたい…

【OpenCV3】複数の正解画像を自分で集めて物体検出器を作る(Mac)

精度の高い物体検出器の作成をしたくて、色々試しております。 前回の記事 source.hatenadiary.jp 前回は一枚の正解画像から検出器を作成しましたが、 今回は対象を数枚写真に撮り、そちらで検出器をつくります。 また、createsampleやtraincascadeコマンド…

OpenCV3を使って1枚の正解画像から物体検出器を作成する(Mac)

前回のOpenCV3.0インストールに引き続き、 今回はOpen CV 3を使って物体検出器を作っていきます。 以下の記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 www.pro-s.co.jp 使用しているのが古いバージョンのようで、OpenCV3と比べてパスなどが異…

OpenCV 3.0 を Home brewでインストール

$ brew tap homebrew/science $ brew install opencv3 Home brewのインストール先は /usr/local/Cellar/ で、Cellar以下に opencv3 というディレクトリの中に入る。 /usr/local/Cellar/opencv3/3.x.xx(バージョン名)/binの中身は以下。 opencv_annotation op…

vimで改行コードや文字コードを変更する

vimで改行コードや文字コードを変更したかったので調べた。 改行コード 改行コードの確認 :set fileformat? 改行コードの設定 :set fileformat=unix :set fileformat=mac :set fileformat=dos または以下のショートカットでも。 :set ff=unix 改行形式は以下…

Swiftで画像認識カメラ作るためのリサーチメモ

画像認識系のカメラアプリを作るために色々と調べたメモ。 OpenCVを使って特徴量抽出という手法でやればいいようです。 特徴量抽出を使って画像認識する qiita.com qiita.com qiita.com SwiftからOpenCVを使う これも難なくいけそう。 ameblo.jp ギャップロ…